30代になるとライフステージに変化が訪れるため、医療保険の加入や見直しが重要となります。
同じ30代の加入率や平均月額を目安に、自分がいくら保険料を支払うべきか考えましょう。
この記事では、30代が医療保険の加入・見直しをした方がいい理由や医療保険の加入率、月額の平均払込料をご紹介します。
30代の方向けの保障のおすすめの選び方について解説していくので、ぜひ本記事を参考に医療保険への加入・見直しをしましょう。
30代が医療保険の加入・見直しをした方がいい理由
30代が医療保険の加入や見直しをすべき理由として、以下の2つが挙げられます。
- ライフステージが変化して医療保障の重要性が高まる
- 年齢を重ねてケガや病気のリスクが高まる
1つ目は、ライフステージの変化によって医療保障の重要性が高まる点です。
30代になると、子どもの誕生で生活費・教育費の負担が増えたり、転職直後で収入が不安定になったりする人が増えます。
ケガや病気で長期入院をすると家計に与える影響が大きくなるため、医療保険でしっかりと備えることが重要となります。
2つ目は、年齢を重ねてケガや病気のリスクが高まる点です。
30代はまだまだ若い年代ですが、ケガや病気のリスクは気付かないうちに高まっています。
20代までの頃よりもケガや病気のリスクが高いため、医療保障を準備しておく必要性が高いです。
医療保険加入率の平均
自分が医療保険に加入すべきかを判断する材料として、同じ30代の人がどれくらい加入しているのか知っておくことが大切です。
ここでは、30代の男性・女性や全年代の独身・夫婦の医療保険加入率について解説していきます。
男性・女性
公益財団法人生命保険文化センターが行った「令和元年度『生活保障に関する調査』」によると、30代男性・女性の「疾病入院給付金が支払われる生命保険」への加入率は以下の通りです。
30代男性 | 69.3% |
---|---|
30代女性 | 74.2% |
同じ30代であっても、女性の方がやや医療保険への加入率が高くなっています。
夫婦・独身
「令和元年度『生活保障に関する調査』」では、ライフステージ別の「疾病入院給付金が支払われる生命保険」への加入率も発表されています。
30代に限定したデータではありませんが、ライフステージごとの加入率の参考にしましょう。
未婚 | 51.8% |
---|---|
既婚・子どもなし | 73.4% |
既婚・末子未就学児 | 76.9% |
既婚・末子小学生 | 81.8% |
既婚・末子中学生、高校生 | 79.2% |
既婚・末子短大・大学・大学院生 | 82.3% |
既婚・子どもすべて卒業(未婚) | 79.1% |
既婚・子どもすべて卒業(既婚) | 84.1% |
未婚の場合に比べて既婚者の方が医療保険への加入率が高くなっています。
月額の平均払込料
医療保険に加入する場合、保険料をどれくらいの金額を負担するのかという点も重要となります。
平均の払込保険料を参考に、自分がどれくらいの保険料を支払うのか考えてみましょう。
男性・女性
生命保険文化センターの「令和元年度『生活保障に関する調査』」では、生命保険全体の年間払込保険料も発表されています。
医療保険に特化したデータではありませんが、どれくらいの保険料を負担するのか参考にしましょう。
30代男性 | 23.5万円 |
---|---|
30代女性 | 15.1万円 |
月額の保険料に換算すると、男性は平均月額2万円前後、女性は平均月額1.25万円となります。
どれくらいの保険料を負担するか悩んでいる場合は、平均月払い金額を参考にしましょう。
夫婦・独身
生命保険のライフステージ別の年間払込保険料も「令和元年度『生活保障に関する調査』」で発表されています。
30代限定のデータではありませんが、ご自身のライフステージと合わせて参考にしてみてください。
未婚 | 17.4万円 |
---|---|
既婚・子どもなし | 22.8万円 |
既婚・末子未就学児 | 18.6万円 |
既婚・末子小学生 | 19.4万円 |
既婚・末子中学生、高校生 | 20.3万円 |
既婚・末子短大・大学・大学院生 | 23.1万円 |
既婚・子どもすべて卒業(未婚) | 20.6万円 |
既婚・子どもすべて卒業(既婚) | 18.7万円 |
ライフステージによって必要な保障が異なり、負担する保険料にも違いが見られます。
ご自身のライフステージと合わせ、適切な保険料負担を検討しましょう。
30代の保障のおすすめの選び方
医療保険を選ぶとき、以下のポイントを押さえて選ぶことをおすすめします。
- ライフステージに応じて選ぶ
- 保障を手厚くしたい期間を決めて選ぶ
- 保険料が負担にならない範囲で選ぶ
30代で加入する医療保険に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ライフステージに応じて選ぶ
医療保険を選ぶ場合、ライフステージに応じて選ぶことが大切です。
特に30代はライフステージに変化が訪れる時期であるため、自分の状況に合った医療保険を選びましょう。
例えば近い将来に妊娠や出産を考えている女性の場合、医療保険で女性特有の疾病に対する保障をしておくと、出産時のリスクに備えられます。
また、配偶者が専業主婦(主夫)で自分の収入が家計を支えている場合、ケガや病気のリスクに手厚く備えておくことが重要です。
自分の状況をしっかりと考え、必要な保障内容を考えましょう。
保障を手厚くしたい期間を決めて選ぶ
医療保険には、「終身タイプ」と「定期タイプ」の2種類があります。
保障を手厚くしたい期間を考え、どちらのタイプに加入するか決めましょう。
終身タイプは一生涯にわたる医療保障が備えられ、保険料も加入時からずっと変わらないことが特徴です。
ただし30代などの若いうちは保険料が割高になるため、保障と保険料のバランスを考えることが大切です。
一方、定期タイプは保障期間が一定期間に限られる反面、手頃な保険料で契約できるという特徴があります。
ライフステージに合わせて保険プランを組み立てやすく、「子どもが独立するまでの間」などと一定期間だけ保障を手厚くすることができます。
自分が医療保障を手厚くしたい期間を踏まえ、終身タイプと定期タイプのどちらにするか決めましょう。
保険料が負担にならない範囲で選ぶ
万が一のケガや病気に備えておくことは重要ですが、保障を手厚くし過ぎて保険料の負担が大きくなっては意味がありません。
支払う保険料が負担にならない範囲で選ぶことも、医療保険を選ぶ場合の大切なポイントです。
医療保険以外にも、死亡のリスクに備えた「生命保険」や子どもの教育費を準備する「学資保険」などに加入する場合があるでしょう。
それらすべての保険で手厚い保障を備えていると、貯蓄ができなかったり、生活費を圧迫したりするかもしれません。
家計と保障のバランスをしっかりと考えた上で、無理のない範囲で医療保障を備えましょう。
保険の新規加入・見直しはR&C株式会社による保険無料相談がおすすめ
30代の方で保険の新規加入や見直しにお悩みの方は、R&C株式会社による保険無料相談がおすすめです。
保険のプロであるファイナンシャルプランナーに、無料で必要な保障や保険プランについて相談できます。
30代で結婚や出産を機に保険を見直したいと考えながらも、保険のことがよく分からずに踏み出せていない方も多いでしょう。
R&C株式会社による保険無料相談なら、実績のあるファイナンシャルプランナーがあなたの医療保険や生命保険、介護保険などさまざまな保険商品の中から最適なプランを提案します。
今後の保険プランについて考えたいという方は、ぜひお気軽にR&C株式会社による保険無料相談をご活用ください。
まとめ
30代はライフステージに変化が訪れ、ケガや病気のリスクも高まる時期です。
医療保険への加入・見直しの必要性が高いため、本記事でご紹介した平均加入率や平均月額払込料などを参考に医療保障を備えましょう。
また、医療保険への加入や見直しでお悩みの方はR&C株式会社による保険無料相談がおすすめです。
プロのファイナンシャルプランナーに保険プランを相談できるため、ぜひ一度ご相談ください。