がん保険の需要が高まり、ネットで加入できるがん保険を取り扱う生命保険会社も増えてきました。安い保険料が魅力のネット保険ですが、種類が多くて何に加入すべきか判断できない人もいるでしょう。
そこで今回は、ネットで加入できるがん保険について詳しく解説します。ネット保険ならではのメリット・デメリットを説明した後に、ガン保険を選ぶときの比較ポイントを紹介します。
保険料が安いガン保険を探している人やネット保険の保障内容や口コミが気になる人は、ぜひ参考にしてください。
ネットで加入できるがん保険はいくつも存在する
がん保険は生命保険会社や損害保険会社などで取り扱われていますが、ネット加入できるものだけでも非常に多くの商品があります。以下に例を挙げましょう。
- ライフネット生命
- アクサダイレクト
- アフラック
- メットライフ生命
- 楽天生命
- チューリッヒ生命
- SBI損害保険...etc
これらの保険会社は、ネットから簡単に契約できるがん保険を提供している会社です。
ネット加入に絞っても種類が多いため、多様な選択肢の中から自分に合うガン保険を契約できます。一方、自分に必要な保障を判断したり、がん保険・生命保険会社の評判を確認したりする作業をすべて自分でしなければいけないのが難点と言えるでしょう。
オンライン無料相談を利用するのも手
自分で加入すべきがん保険が決められない場合は、プロにオンラインで相談する方法がおすすめです。無料で相談できるケースも多くなっているため、気軽に相談できます。
ご自身でがん保険の保障対象の理解が難しかったり、適切な給付金額を判断できなかったりする場合はぜひ利用してみてください。
がん保険をネットで加入する2つのメリット
ネットを介してがん保険に加入すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。この章では、ネットでがん保険を契約した場合のメリットを2つ解説します。
保険料が比較的安く済む
ネットのがん保険は、通常のガン保険と比較して保険料が安くなっています。なぜなら、ネットの方が対面・電話で申し込み手続きを進めるがん保険に比べて、保険会社の人件費などの費用が抑えられるからです。
がん保険に限ったことではありませんが、生命保険に加入するために支払う保険料の内訳は以下の通りです。
- 純保険料
- 付加保険料
純保険料はがん保険の加入者に支払事由が発生した場合に、元手になる準備金です。一方、付加保険料は、保険会社がサービスを提供するために必要になる経費となります。具体的には、人件費やオフィスの賃料、事務費用、広告費などの費用が該当します。
したがって、ネットでがん保険に加入する場合、通常のガン保険と比較すると付加保険料が少なくなり、加入者は安い保険料で必要な保障を得られるというわけです。
いつでも簡単に情報を確認できる
対面販売のがん保険に関する詳しい情報を入手するためには、生命保険会社の窓口に出向いたり、電話をかけて質問したりする必要があります。
しかし、ネットで加入できるがん保険の場合は、パソコンやスマホなどのデバイスとインターネット回線さえあれば、いつでも簡単にがん保険の情報を確認できるのが特徴です。
「ガン保険に加入したいけど、仕事・家庭の事情でなかなか生命保険会社に行けない」という人も、ネットのガン保険なら自分の都合が良い時間帯に情報を収集できます。自分に合う保障内容のがん保険が見つかったら、そのまま加入手続きに進めるのもうれしいポイントです。
がん保険をネットで加入する3つのデメリット
次に、ネットでがん保険に加入する場合のデメリットを3つ解説します。前述のメリットと比較しながら、内容を確認していきましょう。
保障内容や期間を自分で決めなければならない
ネットのがん保険に加入する場合、基本的には必要な保障内容や契約期間をすべて自分で判断しなければいけません。適切ながん保険を選ぶためには、がんの治療方法や給付金の種類、保障・特約の内容などを最低限理解しておく必要があります。
必要な保障内容や期間が設定できていないがん保険に加入しても、万が一のときに役立たたない可能性があるため注意しなければいけません。
ネットのがん保険における基本的な保障内容・特約などの情報については、後述するのであわせて参考にしてください。
スマホやパソコンを使いこなさなければならない
ネットでがん保険に加入するためには、必然的にスマホやパソコンなどのデバイスを使いこなす必要があります。したがって、デバイスの操作やインターネットの使い方に慣れていない人にとっては、ネットでがん保険に加入するのが難しいケースが考えられます。
誤操作に気づかず申込みをしたことが原因で、自分が希望するがん保険を契約できていなかったという場合も想定されるため気を付けなければいけません。
免責期間などの注意事項を知っておかなければならない
ネットでがん保険に加入する場合には様々な注意事項があります。特に注意しなければいけないのが免責期間です。
免責期間とは、生命保険会社が保険金や給付金などを支払う責任を免れる期間を指します。がん保険の場合、免責期間90日間です。したがって、ネットでがん保険に加入してから90日経過する前にがんが発見されると、保障対象外になります。
ネットのがん保険に乗り換えるときなどは、免責期間を考慮して新しい保険に申込みをしないと保障がきかない期間ができる可能性があるため気を付けなければいけません。
知っておきたい!ガン保険の選び方
冒頭で少し触れた通り、ネットで加入できるがん保険にはさまざまな種類があります。がん保険に対してよく知らない人の中には、「どのように申込み先を決めれた良いのか」と悩む人も多いでしょう。
そこでこの章では、がん保険の基本的な選び方や知っておくべき情報を紹介します。
保険期間|定期または終身型
保険期間とは、がん保険の保障対象になる期間のことです。大きく、定期型と終身型の2種類に分けられます。ネットでがん保険に加入する際は、必要な保険期間をもとに定期型もしくは終身型のいずれかを選択しなければいけません。
定期型のがん保険は、保険期間があらかじめ決められています。例えば、5年、10年といった保険期間が設けられているがん保険が多いでしょう。期間が終了する前に契約を更新することで、保障対象の期間が延長される仕組みです。
一方、終身型のがん保険は、一生涯にわたって保障が続きます。保険期間は被保険者が死亡するまでになるため、定期型と比較すると保険料が高額になるのがデメリットです。しかし、保険契約の更新手続きがいらず、保険料はずっと一定です。また、がん保険を解約するときには、保険料の払込期間に応じて解約返戻金が支払われます。
一時的にがんの保障を手厚くしたい場合は定期型のガン保険に申込み、一生涯にわたってがんの保障があった方が安心である場合は終身型のガン保険に申し込みをすると良いでしょう。
保障内容と特約|入院時や手術時の一時金など
前述の通り、自分にあうがん保険にネット加入するためには、基本的な保障内容や特約について理解しておくことが大切です。
下表にがん保険の加入時に見かけることが多い、給付金の内容や特約の内容を簡潔にまとめました。ネットでがん保険を探したり、他社と比較したりする場合に役立ててください。
ネットで加入できるがん保険の主な給付金は、以下の通りです。
給付金の種類 | 保障内容 |
がん診断給付金 | 医師からがんだと診断を受けたときに、一時金としてまとまった金額を受け取れる。上皮がんは保障対象外になっていることが多い。 |
がん入院給付金 | がんの治療のために入院すると、1日あたり定額の給付金が支払われる。支払い日数の上限が設定されていない場合が多い。 |
がん手術給付金 | がんの治療のために手術を受けると、その代金が保障される。手術の種類によって給付金額が決められていることが多い。 |
がん通院給付金 | 抗がん剤治療や放射線治療などを通院で受ける場合に、1日あたり定額の給付金が支払われる。 |
基本契約に付帯することで保障を手厚くできる特約には、次のようなものがあります。
特約の種類 | 保障内容 |
がん先進医療特約 | 公的医療保険制度の対象外である先進医療を受ける場合に、その技術料を保障する特約。 |
抗がん剤治療特約 | 抗がん剤治療を受ける場合に、保険会社から一時金もしくは給付金が支払われる特約。 |
女性疾病保障特約 | 子宮系のがんや乳がんなど女性特有のがんを治療する場合に、保険会社から給付金が支払われる特約。 |
退院給付金特約 | 入院給付金を受け取りながらがん治療をし、無事に退院した場合に一時金が支払われる特約。 |
放射線治療特約 | 放射線治療を受けた場合に、保険会社から一時金もしくは給付金が支払われる特約。 |
ネットでがん保険を契約する場合は、特約の付帯もあわせて検討すると良いでしょう。
おすすめは無料保険相談サービスの利用
ネットでガン保険に加入する場合、さまざまな生命保険会社が提供する商品を比較して自分で決定しなければいけません。しかし、ガン保険の知識がなければ、自己判断が難しいケースも多いでしょう。
こうした場合は、無料で利用できる保険相談サービスがおすすめです。
この章では、実際に利用できる無料保険相談サービスを3つ紹介します。
価格.com保険
価格.com保険は、アプリなしで自宅にいながら簡単にガン保険などに関する相談ができるサービスです。いろいろなガン保険を比較して気に入ったものがあれば、その場で契約できます。
何度相談しても料金が発生しないため、納得がいくガン保険が見つかりやすいでしょう。
保険市場
保険市場は、コンサルタントを指名してガン保険に関する相談ができるサービスです。利用者が希望すれば、ネット申込み可能なガン保険を紹介してもらえます。
当日予約にも対応しているので、すき間時間を有効活用してがん保険を選べるのもポイントと言えるでしょう。
ほけんの110番
ほけんの110番は、当日の相談予約にも対応してくれる保険の相談サービスです。オンラインであれば無料でガン保険に関する相談ができます。土日祝日も利用できるため、自分の都合が良い時間帯を選べるのがうれしいポイントです。
専用アプリのダウンロード等なしで、パソコン・スマホから気軽な利用が可能です。
まとめ
ネットで加入できるがん保険は、保険料が安い特徴があり、簡単に情報を比較できるメリットがあります。
一方、基本的にすべての手続をネットを介して進める必要があるため、自分で必要な保障内容や期間を見極めなければいけません。免責期間などの注意事項にも目を向ける必要があるため、自分にあったがん保険を探すための時間が多くかかる可能性もあるでしょう。
こうした場合は、今回解説したがん保険の選び方を参考にするのがおすすめです。保険期間や保障内容・特約などの比較の仕方を理解したうえで、自分に合うネット保険を探してみてください。