保険の無料相談窓口おすすめ10選!来店型とオンライン店舗別に分けてご紹介

保険はどこに相談すべき?おすすめの相談窓口を10社ご紹介!

記事のまとめ

保険相談

保険は私たちの生活に欠かせない重要な役割を果たしています。

生命保険、死亡保険や医療保険、火災保険に自動車保険、学資保険など、保険商品の数や種類は豊富に存在します。

様々な種類や会社から保険商品は販売されているため、それを選べば良いかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。

そんなときに役立つのが保険の無料相談サービスです。

本記事では、保険の無料相談を利用するメリットに加えて、利用者に人気のある相談窓口を店舗・オンライン別にご紹介します。

高橋朋成

年金アドバイザー / EQプロファイラー / 2級ファイナンシャルプランニング技能士

この記事の監修担当者:株式会社クロックアップ 代表取締役 高橋朋成

20年以上にわたり外資系生保や損保系生保などで、販売現場での営業スタッフの採用や実践を活かした生保販売や育成手法に携わった経験を損保代理店向けに特化してアレンジし2013年に株式会社クロックアップを設立。

業務内容は損保代理店の
専属コンシェルジュとして
① 保険営業職の人材紹介、マッチングサポート
② 損保営業マン向け生保クロスセル研修
③ 代理店M&Aマッチングサポート等
を行っている。

【ポイント5選】無料相談サービスの選び方

【ポイント5選】無料相談サービスの選び方

保険の無料相談を受ける際に選ぶべき相談窓口を判断するためのポイントはいくつかあります。

売上ばかりを追い求めて、不必要な商品を提案するような会社があることも事実です。

したがってサービス内容の比較をせずに店舗等へ相談に赴くことはあまりおすすめできません。

それぞれのショップに相談するメリット・デメリットはあるため、自身の重要視する判断基準に沿って検討することが必要です。

以下に、判断基準を決める上で役に立つ、無料相談サービス選び方のおすすめポイント5点を紹介します。

1.信頼性と実績

保険相談窓口を選ぶ際には、その信頼性や実績を確認することが重要です。

創業年数が長かったり、多くの顧客からの評価の高い口コミが多い場合は信頼できるサービスを提供している可能性が高いと言えるのでおすすめです。

また、相談窓口がどのような資格を持ったアドバイザーによって運営されているかを確認することも重要なポイントです。

2.取り扱っている保険商品の種類

複数の保険会社の商品を扱っている相談窓口の方が、より多くの選択肢から加入すべき最適な保険を見つけやすいです。

そのため、比較する際は取扱保険会社の数もチェックすることをおすすめします。

また、特定の保険会社のみとしか提携していないショップは、加入できる保険がその会社の商品に限られるため、選択肢が狭まってしまいます。

自分のニーズに最も合った保険を選ぶためには、中立的な立場から多様な商品を提供する相談窓口を選ぶことがおすすめです。

3.アフターフォロー

保険の契約は、ライフステージの変化に伴い必要となる保障内容は異なってくるため、定期的な見直しが必要となります。

したがって、相談後も定期的にアフターフォローを行ってくれる店舗に相談することがおすすめです。

また、契約して終わりではなく、保険に関する疑問や問題が発生した際にサポートが受けられるショップは非常に良いパートナーと言えます。

長期にわたる関係性を築ける相談窓口を選ぶことで、保険の加入後も安心してサービスを利用できるため、口コミや実績の確認を忘れずに行いましょう。

4.専門知識を有したスタッフ

保険の相談をする際は、お金や保険にまつわる専門知識を持っているスタッフに相談することがおすすめです。

専門知識をがあるかを判断する方法の一つに資格保有の有無が挙げられます。

代表的な資格としてはファイナンシャルプランナー(FP)などのお金にまつわる国家資格です。

一般的にFPをはじめとする資格を保有している方や、業界の経験年数が長いスタッフの方が、専門性の高いアドバイスを受けることが期待できるます。

スタッフ全員がFPを保有している保険代理店もあれば、一部のスタッフしか保有していない店舗もありますので、事前に情報収集しておくことがおすすめです。

5.窓口のエリア・場所

保険相談を受ける場所が地理的にアクセスしやすい場所にあるかも重要です。

特に、アフターフォローが充実しているショップだと何度も訪れることとなるため、通いやすい場所にある相談窓口を選ぶことがおすすめです。

また、後述しますがオンライン窓口やスタッフが指定の場所まで訪問して保険の相談ができるスタイルも存在します。

引越しや転勤が多い方は、訪問型やオンラインに対応している保険相談窓口を利用することをおすすめします。

おすすめの保険相談窓口

おすすめの保険相談窓口

本章では、無料で相談可能なおすすめの保険相談窓口を、来店型店舗とオンライン・訪問型の店舗に分けて5つずつ紹介します。

オンライン・訪問型を利用する場合

1.保険のぷろ

保険のぷろ

保険のぷろのおすすめポイント

  • 担当者は全て国家資格または業界資格を保有
  • 無料で何度でも相談が可能

保険のぷろはR&C株式会社が運営している保険相談サービスです。

オンラインはもちろんのこと、自宅や職場、カフェなど相談者の希望する場所で保険の相談をすることが可能です。

また、保険のぷろの強みは、ファイナンシャルプランナー(FP)や、金融系の国家資格を保有する、いわば「保険のプロフェッショナル」に相談できる点にあります。

在籍するスタッフは全てFPをはじめとする金融系の資格を保持しています。

さらに、保険のぷろはアフターフォローも充実しています。

加入した後の状況も定期的に電話やメールなど、相談者の希望する連絡方法でヒアリングが行われ、保険の見直しなどのサポートが受けられます。

ライフステージに変更があった時や不測の事態が起こった場合なども親身になってアドバイスが受けられる点もおすすめするポイントの一つです。

仕事等が忙しくて、店舗に訪問できない方や、専門的な知識を持ったスタッフに相談したいにとっては非常におすすめの保険代理店だと言えます。

店舗名 2006年5月
運営会社 R&C株式会社
資本金 4千8百万円
取扱保険会社の数 約35社
会社ホームページ https://www.randcins.jp/

2.保険見直しラボ

保険見直しラボ

保険見直しラボののおすすめポイント

  • 経験豊富なFPが多数在籍
  • 顧客満足度が高い

保険見直しラボは、株式会社Jリスクマネージメントが運営する保険代理店です。

訪問型の代理店においては、国内最大級の規模を誇っており全国に約70の拠点を構えています。

保険見直しラボの特徴は、業界経験年数の長いスタッフが数多く在籍している点にあります。

その業界経験年数の平均約12.1年となっており、FPの資格を保有しているスタッフが多くいることも、おすすめできる理由として挙げられます。

また、自社でのアンケートではありますが、相談者の97.3%から「満足した」との回答を得ており、顧客満足度の高さが窺えます。

創業年 2009年10月
運営会社 株式会社Jリスクマネージメント
資本金 3千万円
取扱保険会社の数 約37社
会社ホームページ https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/index.html

3.保険市場

保険市場

保険市場のおすすめポイント

  • 取扱保険会社の数が豊富
  • 安定した運営基盤

保険市場は株式会社アドバンスクリエイトが運営する保険代理店です。

株式会社アドバンスクリエイトは、東証プライム市場へ上場している企業であり、2022年には上場20周年を迎えています。

つまり、保険市場は安定した運営基盤と大きな資本力のもとに運営がされていることがわかります。

また、取り扱っている保険会社の数は業界でもトップクラスの90社以上となっています。

取り扱っている保険商品の数が多い分、様々な商品の違いを比較した相談を受けることが可能です。

少しでも多くの商品から比較をしたい方や、上場企業から得られる信頼性を重視して相談したい方にとってはおすすめのショップとなります。

創業年 1995年10月
運営会社 株式会社アドバンスクリエイト
資本金 31億5千8百万円
取扱保険会社の数 約93社
会社ホームページ https://www.hokende.com/

4.ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶのおすすめポイント

  • スタッフ全員がFP
  • 予約の手続きが簡単

ほけんのぜんぶは、実店舗を持たないオンライン・訪問型の保険代理店です。

ほけんのぜんぶでは、上述したほけんのぷろと同様に、スタッフ全員がFPの資格を保有していることが特徴として挙げられます。

取り扱う保険会社の数も約40社と豊富な商品群から比較をすることが可能です。

また、予約の手続きにLINE日程調整サービスを活用しており手軽に予約ができることもメリットとして挙げられます。

LINEを利用していない方は電話からも予約ができるのでおすすめです。

創業年 2005年9月
運営会社 株式会社ほけんのぜんぶ
資本金 8千5百万円
取扱保険会社の数 約40社
会社ホームページ https://hoken-all.co.jp/

5.マネーキャリア

マネーキャリア

マネーキャリアのおすすめポイント

  • 相談申込件数が豊富
  • 女性のFPが多数在籍

マネーキャリアは、株式会社Wizleapが運営する保険代理店です。

創業年は2017年とまだ浅いにも関わらず、累計相談件数が80,000件以上と多くの相談者から選ばれています。

また、担当するスタッフに女性が多いこともマネーキャリアがおすすめされる理由の一つとして挙げられます。

保険の相談時には持病や既往歴など、異性には相談しづらいことも発生するでしょう。

マネーキャリアでは事前に相談したいスタッフを指名できるため、安心して相談できるのでおすすめです。

創業年 2017年2月
運営会社 株式会社Wizleap
資本金 3億5千万円
取扱保険会社の数 約50社
会社ホームページ https://wizleap.co.jp/

来店型店舗を利用する場合

1.保険クリニック

保険クリニック

保険クリニックのおすすめ

  • 日本初の来店型店舗
  • 案内できる商品数が豊富

保険クリニックは株式会社アイリックコーポレーションが運営する保険の総合代理店であり、日本で初の来店型店舗を構えた保険ショップとも言われています。

取り扱っている保険会社の数はショップにもよりますが約50店鋪にものぼります。

この数字は業界最高水準と言って良いでしょう。

また、全国各地のショッピングモールやスーパー等に出店しているので、お買い物ついでに訪問することもおすすめです。

創業年 1995年7月
運営会社 株式会社アイリックコーポレーション
資本金 13億5千4百万円
店舗数 171店舗
取扱保険会社の数 約50社
会社ホームページ https://www.hoken-clinic.com/

2.保険見直し本舗

保険見直し本舗

保険見直し本舗のおすすめポイント

  • キッズスペース完備
  • 契約実績が豊富

保険見直し本舗は株式会社GOESWELL(2024年7月より株式会社保険見直し本舗へと変更)により運営されている保険代理店です。

保険見直し本舗の特徴は、豊富な契約実績が挙げられます。

2021年時点での契約件数は100万件を超えており、多くの利用者に相談されている代理店であることがわかります。

また、キッズスペースにも力を入れており、相談ブースから目の届く場所に設置をしているため、子連れの方でも安心して相談できる環境が整備されています。

創業年 2020年12月
運営会社 株式会社GOESWELL
資本金 1億円
店舗数 379店舗
取扱保険会社の数 約40社
会社ホームページ https://www.hokepon.com/

3.ほけんの窓口

ほけんの窓口

ほけんの窓口のおすすめポイント

  • 日本一の店舗数
  • オリコン顧客満足度®調査『アフターフォロー』項目1位

ほけんの窓口は、国内最大手の保険代理店です。

テレビコマーシャルをはじめとする広告を多く打っており、知名度に関しても業界ではトップクラスです。

ほけんの窓口の特徴はその店舗数の多さにあります。

2024年時点で780店舗ものショップを出店しており、2位の保険見直し本舗の379店舗を大きく引き離していることからも、その規模の大きさがわかります。

全ての都道府県に店舗が展開されているため、引越し先でもスムーズに対応してもらえるため、店舗数の多さは大きなメリットでとなります。

また、2023年のオリコン顧客満足度®調査「保険相談調査ランキング」において、評価項目の1つである「アフターフォロー」において1位にランクインしています。

そのため、加入後の手厚いサポートを重視する方や、仕事柄引っ越しが多い方にはおすすめの代理店であると言えます。

創業年 1995年4月
運営会社 ほけんの窓口グループ株式会社
資本金 5億円
店舗数 780店舗
取扱保険会社の数 約40社
会社ホームページ https://www.hokennomadoguchi.com/

4.イオンの保険相談

イオンの保険相談

イオンの保険相談のおすすめポイント

  • 全国のイオンにショップがある
  • グループの各サービスと連携している

イオンの保険相談は、イオングループの子会社であるイオン保険サービス株式会社が運営する代理店です。

全国のイオンモールに合計110店舗を出店しており、買い物ついでに気軽に相談ができる点がおすすめポイントの一つです。

また、国内最大手のショッピングモールである強みを活かしたサービスが展開されていることも特徴的です。

その一つに保険の契約内容やキャンペーンに応じて、加入時にWAONポイントが付与されるといった特典が挙げられます。

また、加入した保険の支払い方法をイオンが発行するクレジットカードにすることができる商品もあるため、お得にポイントを貯めることが可能です。

したがって、よくイオンを利用する方にとってはおすすめの相談先であると言えます。

創業年 1990年1月
運営会社 イオン保険サービス株式会社
資本金 2億5千万円
店舗数 110店舗
取扱保険会社の数 約20社
会社ホームページ https://www.hokenmarket.net/

5.保険テラス

保険テラス

保険テラスのおすすめポイント

  • 独自のマイスター制度
  • スタッフの指名が可能

保険テラスは、関東から中国地方にかけて55店舗を出店している保険代理店です。

保険テラスの特徴は、独自のマイスター制度を設けている点です。

このマイスター制度とは、以下の5つの項目をスタッフの得意・不得意に応じて5段階評価で個々のスキルを示す制度です。

  1. 医療・介護
  2. がん・生活習慣病
  3. 死亡保障と生活設計
  4. 積立・資産形成
  5. 自動車・火災

マイスター制度はWEB上に公表されており、予約の段階確認できるため、どのスタッフに相談するか指名することができます。

一般的な保険代理店において、相談したい内容とスタッフのスキルがマッチしているかは相談してみないと判別できません。

したがって、より深掘りした内容を相談したい方や、時間を無駄にしたくないという思いが強い方にはおすすめの相談先であると言えます。

創業年 2005年7月
運営会社 株式会社ETERNAL
資本金 5千万円
店舗数 55店舗
取扱保険会社の数 約36社
会社ホームページ https://hoken-eshop.com/

見直しや新規加入はFPが在籍する保険のぷろがおすすめ

見直しや新規加入はFPが在籍する保険のぷろがおすすめ

ここまでおすすめする保険窓口10社を紹介しましたが、中でもおすすめの保険代理店はR&C株式会社が運営する「保険のぷろ」です。

他の会社よりも保険のぷろがおすすめであると言える理由を3点解説します。

おすすめする理由① 保険以外のことも無料で相談可能

保険のぷろでは、保険以外の生活にまつわるお金のことに関しても無料で相談することができます。

その一つの例として資産運用の相談が挙げられます。

保険のぷろに在籍するスタッフは、全員FPを保有しているため資産運用の知識も豊富にあります。

NISAのことやおすすめの銘柄等、相談者のライフステージや人生設計に応じたアドバイスを提供します。

同じ日に保険と資産運用の相談もできるため、保険の見直しによって浮いたお金を活用した資産運用の提案なども可能です。

お金にまつわることはワンストップで対応できるので、子育てで忙しい主婦の方や、仕事で時間が取れない会社員の方にもおすすめです。

おすすめする理由② しつこい勧誘や営業は一切ナシ

保険商品に関する営業ではしばしば強引な販売手法が問題となりますが、保険のぷろではそのような営業方法を明確に禁止しています。

保険のぷろの行動規範は、相談者一人ひとりが自分自身のライフスタイルや将来の計画に合わせて、最も適切な保険選びをサポートすることです。

相談者に保険商品が不要であると判断した場合は保険商品の提案も行わないとしています。

しつこい勧誘をしないということは、ホームページにも明記されているため、安心して相談できます。

過去に営業で嫌な思いをした経験がある方にも自信を持っておすすめできる相談先です。

おすすめする理由③ アフターフォローが万全

保険のぷろは、上述したようにライフスタイルに合わせた最も適切な保険選びをサポートしています。

したがって、「提案して終わり」というようなことは一切ありません。

保険はライフステージの変化で定期的な見直しが必要となります。

それらが必要となった際には、現在の状況を再度ヒアリングした後、改めてどうしたら良いか適切なアドバイスを行います。

アフターフォローまで責任を持って担当するので、長期的なお金の相談パートナーを探している場合は「保険のぷろ」に頼ることが圧倒的におすすめです。
保険のぷろ無料相談
詳細はこちら

記事のまとめ

記事のまとめ

本記事では、保険の無料相談を実施しているおすすめの窓口を、実店舗とオンライン・訪問型別に5店舗ずつ紹介しました。

数ある保険代理店の中でも、本メディアでは「保険のぷろ」を利用することをおすすめします。

保険のぷろを運営するR&C株式会社は、保険の代理店ですが、保険だけでなく資産運用など生活に関わるお金のこと全てを相談することが可能です。

さらにFP等の専門資格を保有するアドバイザーが、プロとしての矜持を持って相談者の大切なご家族の未来を守る提案を親身に行います。

何回でも無料で相談ができ、些細なことでもアドバイスがもらえるので、保険や資産運用に関してお困りごとがある方はぜひ「保険のぷろ」に相談してみてください。
保険のぷろのFPに
無料相談する

-保険相談